6月22日の販売パンメニュー

いつもありがとうございます。マリアージュ・ドゥ・ルヴァンです。

6月22日のメニュー発表およびパン箱事前予約を受け付けます。販売は12時〜18時半までとなっております。
※取り置きの方は12時〜14時30分または15時30分〜18時の間に取りに来ていただきますようお願いします。(14時30分から15時30分はパン教室開催準備の時間とさせていただきますのでご理解お願いします)

当アトリエのフランスパンや焼き菓子は通販および店頭でもお買い求めいただけます。
店頭にいらっしゃる方はその場で決めていただいても大丈夫です。数に限りがありますので欲しいものを絶対に買いたい場合は取り置きがおすすめです。

取り置き希望の方は、前日23時位までにLINE公式アカウントにお名前(フルネーム)、電話番号、何時くらいに引き取りかお知らせください。
通販希望の方は販売日の前日15時までに LINE公式アカウントに郵便番号、住所、電話番号、お名前をお知らせください。

こちらから友達登録できます。
友だち追加
LINEをやっていない方はorder@mariage-de-levain.comまでメールをお願いします。
通販のお支払いは納品書に振込先口座番号が書いてあります。

※新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更により来店時のお客様のマスクに関しては任意とさせていただきます。
※※対面販売でのショップカードのポイント付与はお買い上げ金額1,000円以上の方に限らせていただきます。

—————メニューここから————
商品名横の残り数は店頭販売用の商品数となっております。

☆クロワッサン系☆
クロワッサンAOP(残り34つ)
都内でも有名店舗しか使っていないフランスのポワトゥーシャラントのAOPバターを使った本格的なフランス仕様のクロワッサンです。
食べる前に香りを嗅いでみてください。非常に濃厚です。
※AOPとは、フランスの限られた産地の味と、製造プロセスが守られている証のことです。この証は厳格な基準をクリアしたものだけに付けられており、バターにおいてはいわゆる一級品の証です。

ピスターシュ・ショコラ(残り7つ)
ピスタチオペーストとヴァローナ社のマンジャリというチョコレートをクロワッサン生地で包んで焼いたデニッシュペストリーです。
緑色のラインがアクセントになっています。

クレーム・オランジュ(残り3つ)
コアントローでオレンジ風味に香り付けし、オレンジジュースを加えたカスタードクリームにスペイン産のバレンシアオレンジをのせて焼いたデニッシュペストリーです。

スリーズノワール(残り5つ)
ブラックチェリーを使ったデニッシュです。カスタードクリームではなく、キルシュに漬けたブラックチェリーをアーモンドクリームで仕上げる本格的なデニッシュです。

マンゴーのフィユテ(残り5つ)
タイ産マンゴーを使用したデニッシュです。カットしたマンゴーをアーモンドクリームの上に乗せて焼いたデニッシュペストリーです。

☆焼き菓子☆
カヌレ・ド・ボルドー(残り12個)
当店大人気のカヌレ、マダガスカル産の香り豊かなヴァニラとフランス産のラム酒を使い、外カリッ、中しっとりに仕上げています。香りと味が違います!
※ラム酒を使っていますが1時間近く焼いているのでアルコールは全て蒸発していますのでお子さんでも安心してお召し上がりいただけます。

フローズン・カヌレ(残り6つ)
夏場の人気商品です。焼き上げたカヌレを急速冷凍してパッキングしてあります。半解凍で食べると冷たさと甘さがなんとも言えない食感になります。オーダー時に冷凍庫から出してお渡しします。

フランとはカヌレと並んでフランスでは、非常にメジャーな焼き菓子です。焼きプリンをイメージしていただくとわかりやすいと思います。
近年、パリでも再注目されており、多くのパティスリーで出しています。日本でも今年のトレンド焼き菓子としていろいろなメディアで紹介され始めています。当店では店主自らフランスに赴きトレンドを先取りしてご提供しています。

フラン・ナチュール(残り5つ)
フランとはカヌレと並んでフランスでは、非常にメジャーな焼き菓子です。焼きプリンをイメージしていただくとわかりやすいと思います。近年、パリでも再注目されており多くのパティスリーで出しています。今後、日本でも流行るお菓子の一つです。

フラン・ショコラ(残り5つ)
フランのアパレイユにフランス高級チョコレートメーカーであるヴァローナのブラックチョコレートが入った贅沢な一品に仕上がっています。オレンジの皮をアクセントに入れることでオレンジの風味が香ります。

クレーム・ブリュレ(残り8つ)
隠れた人気商品でリピーターさん多いです。
ピエール・エルメと同じレシピでシンプルな材料しか使っていませんがなおさら丁寧な作業と素材の新鮮さが必要です。

フィナンシェ・ナチュール(残り12つ)
焦がしバターを贅沢に使い、フランス産小麦で作ったフィナンシェです。カフェラテやコーヒーと一緒にお召し上がりください。最近、お土産に買う方が増えてきました。

☆食事のお供☆
季節の素材を使ったキッシュ
毎回、その時期の美味しい素材を使ったキッシュをお届けします。今回は、2種用意しました。
・ナスとひき肉のソテー、チーズのキッシュ(残り1つ)
・キャベツとベーコンのミルフィーユ仕立てのキッシュ(残り1つ)

あずきバターのバゲットサンド(残り3つ)
さちかおりで仕込んだバゲット・ジャポネを半分にカットして、自家製仕込みの北海道産えりも小豆と高千穂発酵有塩バターのスライスをサンドしています。

フランスのパン屋さんで出しているようなバゲットサンドです。
・バゲットサンド(ブリー&生ハム)(残り4つ)
フランス産ブリーチーズのスライスに生ハムを乗せました。生ハムはスペイン産のハモンセラーノです。

・バケットサンド(豚肉とジャガイモのピュレ)(残り4つ)
柔らかめに焼いた専用のカンパーニュにじゃがいもをマッシュしたピュレという付け合わせに自家製の豚肉の低温調理したものを挟みました。

季節のタルトレット(残り4つ)
パイ生地の上に自家製のベシャメルソースを絞って、季節の野菜をのせて焼き上げる新感覚の食事系パイです。

赤と白のフーガス
フーガスとはフランスの惣菜パンです。ハーブ入りのフランスパン生地に色々な具材をのせて焼いたものです。
・フーガス・ブラン → ブランとは白を意味しており、サワークリーム、ブロッコリー、ベーコン、チーズで焼き上げました。(残り2つ)
・フーガス・ルージュ → ルージュとは赤を意味しており、自家製トマトソース、チョリソ、胡桃、チーズで焼き上げました。(残り3つ)

ザワークラウト・ソーセージ(残り4つ)
ザワークラウトとはキャベツに付着している乳酸菌を使って自然由来の乳酸発酵させた酢の物の一種で、それと一緒に粗挽きソーセージを全粒粉入りのミニバゲットに挟みました。

☆ブリオッシュ・ヴィエノワ系☆
ブリオッシュ・ドランジュ(残り3つ)
オレンジの風味香るフワフワの生地に自家製のオレンジシートを巻いて焼き上げるデザートみたいなフランスパンです。インスタにもお写真あります。

パン・ミューズリー(残り6つ)
フランスで食べられている朝食(プティデジュネ)としてレシピ開発しました。
ヴィエノワと同じフワフワの生地にクルミやレーズン、クランベリー、ローストアマニが入っています。食べてみて美味しさに驚くなかれ!

☆ハードパン☆
アプレシア(フルサイズ、ハーフサイズ)(残りフルサイズ6つ)
当アトリエのフラッグシップ商品、フランス語で「感謝する」を意味します。
イーストを使わずに4日連続で2種類の野生酵母を継いで作る、かなり贅沢なフランスパンです。ファンが多いので売り切れ注意です!
胡桃、カレンツレーズン、クランベリー、オレンジピールが入っています。※人気のため増産しています。

パン・デ・サンク・フリュイ(フルサイズ、ハーフサイズ)(残りフルサイズ3つ)
北海道産の有機無農薬のライ麦粉、フランス産減農薬の細挽き全粒粉、北海道産の減農薬の小麦粉を使い、当アトリエ自慢のフランス産有機無農薬の小麦粉で継いでいる自家培養酵母をたっぷり加えて一晩かけて発酵させるハード系フランスパンです。香ばしさをアップさせるためにオリジナルブレンドのシリアルを配合しています。サンクとは5種という意味で、アプリコット、イチジク、クランベリー、アーモンド、ヘーゼルナッツなどドライフルーツやナッツ類が5種類が入っています。

パン・ビオ・カンパーニュ(残り7つ)
食事パンのニーズが高まってきたのでペイザンに代わって用意しました。
アメリカ産有機無農薬小麦、埼玉県産の有機無農薬の石臼挽きの古代小麦、北海道産の有機無農薬のライ麦粉を加えて、有機無農薬のフランス産小麦で継いでいる自家培養野生酵母も加えて美味しさを引き出しました。フルオーガニック(有機無農薬小麦のみ使用)です。

バゲット・ジャポネ(残り4本)
九州で開発されたさちかおりという単一品種のフランスパン用小麦を使ったバゲットです。さちかおりは他の小麦に比べてミネラルや旨味成分であるアミノ酸が多く含まれています。国産小麦で作ったバゲットなのでジャポネと名付けました。あずきバターサンドにも使用しているため本数が限られています。

トラディション・フランセーズ(残り7本)
有機栽培されたフランス産小麦100%を使用し、フランスの伝統的製法を使って仕込んだ本格的なバゲットです。フルオーガニック(有機無農薬小麦のみ使用)です。

フランスパン屋のこだわりベーグル
ベーグルはアメリカ発祥なのでフランスには存在しませんがお客様より声をいただき作ることになりました。それならば、ウチらしくこだわってみようと作り上げたものです。
・ベーグル・ナチュール(残り2つ)
プレーンな何も入っていないベーグルです。お好きなものを挟んで下さい。
・ベーグル・ノア(残り1つ)
ローストした胡桃がゴロゴロしたベーグルです。
・ベーグル・クランベリー(予定数終了しました)
ドライクランベリーが入ったベーグル

パン・ダナナス・ココ(残り7つ)
初夏のフランスパンです。ココナッツミルク入りのフランスパン生地にセミドライのパイナップルが入っています。
夏にふさわしいフランスパンに仕上がっています。

フォカシア・ビオ(残り10つ)
埼玉県越谷の遊佐農場で育てられた有機無農薬ミナミノカオリを自家製粉した小麦粉、北米産有機無農薬の小麦粉を使い、ゆっくり発酵させて作るフォカシアです。オリーブオイル、岩塩、ローズマリーというシンプルな構成なので色々なお食事にマッチすると思います。フルオーガニック(有機無農薬小麦のみ使用)です。

☆食パン☆
パンドゥミ・ジャポネ・ミルティーユ(予定数終了しました)
初夏メニューです。北海道産の小麦を使ったパンドゥミにブルーベリー果肉を入れて焼いたブルーベリーの食パンです。純日本産小麦しか使っていないということでジャポネと名付けました。

パンドゥミ・コンプレ ※注意:12時半頃に焼き上がり予定です。 (残り2本)
リニューアルしてより美味しいと評判です。埼玉県越谷で有機農業を営む遊佐農場で育てられた有機無農薬ミナミノカオリを自家製粉した全粒粉を使い、丁寧に仕込んだハードトースト(山型食パン)です。

パンドゥミ・セレアル(残り3本)
新作です。オリジナルブレンドの雑穀(白ケシ、黒ケシ、ローストアマニ、ひまわりの種)が入ったパンドゥミです。やわらかい生地にシード類が入ることで風味が良く、栄養価に優れるパンとなっています。

PAGE TOP