12月24日の特別販売メニュー

いつもありがとうございます。マリアージュ・ドゥ・ルヴァンです。

12月24日のメニュー発表および事前取り置き予約を受け付けます。対面販売は12時〜17時30分までとなっております。
※取り置きの方は12時〜14時30分または15時30分〜17時15分の間に受け取りに来ていただきますようお願いします。

当アトリエのフランスパンや焼き菓子は通販および店頭でお買い求めいただけます。
店頭にいらっしゃる方はその場で決めていただいても大丈夫です。数に限りがありますので欲しいものを絶対に買いたい場合は取り置きサービスがおすすめです(キャンセル不可)。

取り置きサービスご希望の方は、前日23時までにLINE公式アカウントにお名前(フルネーム)、電話番号、何時くらいに引き取りかお知らせください。
通販希望の方は販売日の前日15時までに LINE公式アカウントに郵便番号、住所、電話番号、お名前をお知らせください。

こちらから友達登録できます。
友だち追加
LINEをやっていない方はorder@mariage-de-levain.comまでメールをお願いします。
通販のお支払いは納品書に振込先口座番号が書いてあります。

※※対面販売でのショップカードのポイント付与はお買い上げ金額1,000円以上の方に限らせていただきますのでご了承ください。※※

◆お知らせ◆
・クリスマスイブの販売は、事前予約商品の受け取り、および食事用のバゲットや食事用クロワッサン、焼き菓子に限らせていただきます。
・現在、システムトラブルのため、VisaとMasterのタッチ決済を中止しております。現金、さいコイン、ペイペイが使用できます。

◆アトリエ内で使用している石臼挽きの小麦の種類◆
・全粒粉:埼玉県越谷市にある遊佐農場で育てた無農薬ミナミノカオリおよび北海道オフイビラ源吾農場の有機無農薬のキタノカオリを使用しています。
・古代小麦全粒粉:北海道、佐藤農業の古代小麦を使用しています。古代小麦(スペルト小麦)は、現在広く利用されているパン小麦(普通小麦)の原種にあたる穀物です。遺伝子操作はもとより、人工的な品種改良が殆ど行われていません。スペルト小麦には優良な油脂分が多く、ナッツのようなコクと風味があり、普通小麦にはない味わい深さがあります。
・ライ麦粉:埼玉県越谷市にある遊佐農場で育てた無農薬のライ麦を使用しています。

—————メニューここから————
商品名横の数字は店頭販売用の残り商品数となっております。販売日当日は16時くらいに最新の在庫数に更新します。
まだあるかなぁと気になっている方は、それを見てお買い物の判断にしてください。

☆クロワッサン系☆
◆クロワッサンAOP◆(残り4個)
都内でも有名店舗しか使っていないフランスのポワトゥーシャラントのAOPバターを使った本格的なフランス仕様のクロワッサンです。
食べる前に香りを嗅いでみてください。非常に濃厚です。
※AOPとは、フランスの限られた産地の味と、製造プロセスが守られている証のことです。この証は厳格な基準をクリアしたものだけに付けられており、バターにおいてはいわゆる一級品の証です。

☆焼き菓子☆
◆クレーム・ブリュレ◆(残り4個)
隠れた人気商品でリピーターさん多いです。
ピエール・エルメと同じレシピでシンプルな材料しか使っていませんがなおさら丁寧な作業と素材の新鮮さが必要です。

◆フィナンシェ・ナチュール◆(残り6個)
焦がしバターを贅沢に使い、フランス産小麦で作ったフィナンシェです。カフェラテやコーヒーと一緒にお召し上がりください。

◆フィナンシェ・ショコラ◆(残り6個)
焦がしバターはもちろんのこと、仏ヴァローナ社の最高級カカオパウダーを使ったフィナンシェです。カフェラテやコーヒーと一緒にお召し上がりください。

☆ハードパン☆
◆パン・ボヌール◆(残り4個)
パン・ペイザンに変わる新しい食事用のフランスパンで「幸せのパン」という意味です。
北海道産のキタノカオリ玄麦、古代小麦玄麦、ライ麦玄麦をそれぞれ、アトリエの石臼製粉機で挽いた小麦粉を使用して作った食事用フランスパンです。
挽きたての小麦粉で作るパンは香りもよく、小麦の味をしっかりと味わえるパンに仕上っています。

◆バゲット・マリアージュ◆(残り6本)
バゲット・ジャポネに代わるバゲットです。石臼挽きの古代小麦全粒粉と北海道産の減農薬の小麦粉をブレンドして作った新しいバゲットです。手間暇かけて手ごねで仕込んでいます。

—————メニューここまで————

PAGE TOP