
石臼挽きの電動製粉機がアトリエに入りました。
10月初旬よりアトリエに大きな石臼製粉機が入りました。これによって、より美味しく風味の高いパンが提供できるようになりました。ハード系や焼き菓子には、石臼引きの小麦粉がブレンドされています。石臼挽き小麦の特長を説明したパンフレットを入り口右横に置いていますのでぜひ読んでみてください。
◆アトリエ内で使用している石臼挽きの小麦の種類◆
・全粒粉:埼玉県越谷市にある遊佐農場で育てた無農薬ミナミノカオリを使用しています。
・古代小麦全粒粉:北海道産を使用しています。古代小麦(スペルト小麦)は、現在広く利用されているパン小麦(普通小麦)の原種にあたる穀物です。遺伝子操作はもとより、人工的な品種改良が殆ど行われていません。スペルト小麦には優良な油脂分が多く、ナッツのようなコクと風味があり、普通小麦にはない味わい深さがあります。
・ライ麦粉:埼玉県越谷市にある遊佐農場で育てた無農薬のライ麦を使用しています。