基本のフランスパンレッスン

基本のフランスパンレッスンで作るパンは月変わりでミニバゲット、カンパーニュ、パン・ポム・ド・テール、パン・マルゲリータ・セレアルの4種類です。各月のレッスンは予約数や新レシピ開発などの状況により変わる可能性があります。その時はメールマガジンやお知らせで告知させていただきます。
※画像をクリックすると拡大します。

【ミニバゲット】
1000098 フフランスパンでバゲットといえばその代表格といっても過言ではありません。
伝統的製法に基づいて、ルヴァンリキッドを加え、長時間低温発酵させた風味豊かなバゲットを家庭用オーブンを使って焼いてみましょう。
初心者の方にもクープがパッカリ開いた、かっこいいバゲットが簡単に焼けるいくつかのコツをお教えします。利用酵母:ルヴァンリキッド
発酵方法:低温長時間発酵
【カンパーニュ】
0641668a-f99a-4f60-822f-299a0b37e1d7 このカンパーニュはルヴァンリキッドをたくさん使うことで日持ちがする味わい深いパンになっています。シャンピニオン型、タバティエール型、クッペ状に成型します。

利用酵母:ルヴァンリキッド
発酵方法:低温長時間発酵

【パン・ポム・ド・テール】
スペインで生まれたパンと言われています。
茹でたじゃがいもをすり潰してパン生地に練りこんであるのでモチモチした食感になっています。少し甘めのパンでおやつに最適です。
成形は凝って三つ編みにしていきます。利用酵母:ルヴァンリキッド
発酵方法:低温長時間発酵
【パン・マルゲリータ・セレアル】
pain-marguerite-aux-cereales マーガレットの花を模倣した食事に合う風味の良いパンです。ゴマやケシの実、ヒマワリの種を使ってトッピングします。北フランスが発祥と言われています。このパンを習った方からは、お友達との集まりにこれを持っていくと皆に喜ばれますと好評です。

利用酵母:ルヴァンリキッド
発酵方法:低温長時間発酵

【プティ・パン・オ・セザム】
少量のルヴァンリキッドと香ばしい黒ゴマを入れたプティ・パンを作ります。
ミニバゲット成形したものはクープシンプルとクープダブルを入れてサンドイッチ用に、丸め成形したものは、ダイスチーズを入れてそのままいただける食事パンに仕上げてみました。

利用酵母:ルヴァンリキッド
発酵方法:低温長時間発酵

ログイン

PAGE TOP