2021年5月までの対面レッスンスケジュールを更新しました

2021年5月までのレッスンをアナウンスさせていただきます。

【お知らせ】
ペイペイで3月1日から28日までキャンペーンやります。お支払いの最大20%がキャッシュバックされるそうです。
レッスン料等で使ってキャッシュバックしましょう。
https://paypay.ne.jp/event/paypay-matsuri/

新型コロナウィルスに対する当教室の設備および対応を書きましたので必ずご一読ください。
https://mariage-de-levain.com/info/info20201127/

当教室で教えているパンの一覧はこちらをご覧ください。

【基本のフランスパンレッスン】
3月の予約カレンダー
4月の予約カレンダー
5月の予約カレンダー
⇒ブリオッシュ・ナンテール・スール・ルヴァンリキッド
開催日:2021年3月6日
基本のフランスパンに新作登場。
基本のブリオッシュを作ります。
坊主のような形のアテットも有名ですが、このナンテールは初心者でも作りやすいブリオッシュになっています。
利用酵母:ルヴァンリキッド、発酵方法:低温長時間発酵

⇒パン・コンプレ
開催日:2021年4月17日
コンプレとはコンプリートのフランス語で、完全なという意味です。
この場合、全粒粉がそれにあたります。
全粒粉を中心とした風味が高い、健康志向のフランスパンを作ります。
利用酵母:ルヴァンリキッドおよびパートフェルメンテ、発酵方法:低温長時間発酵

⇒ドゥミ・バゲット・トラディション
開催日:2021年5月8日
フランスパンでバゲットといえばその代表格といっても過言ではありません。
伝統的製法に基づいて、ルヴァンリキッドを加え、長時間低温発酵させた風味豊かなバゲットを家庭用オーブンを使って焼いてみましょう。
初心者の方にもクープがパッカリ開いた、かっこいいバゲットが簡単に焼けるいくつかのコツをお教えします。
利用酵母:ルヴァンリキッド、発酵方法:低温長時間発酵
説明

【本格フランスパンレッスン(午前)】
4月の予約カレンダー
⇒プティ・パン・オ・ミューズリ
開催日:4月24日
ドライフルーツやナッツ類をたくさん入れたハード系って好きな人多いですよね。
このパンは、フランスパン用の小麦を使ったヴィエノワ系の生地にドライフルーツとナッツを入れて焼き上げる
朝のテーブルに合うフランスパンです。
利用酵母:パートフェルメンテ、発酵方法:低温長時間発酵

【本格フランスパンレッスン(午後)】
3月の予約カレンダー
4月の予約カレンダー
5月の予約カレンダー
⇒3種のバゲット・ヴィエノワ
開催日:3月13日
牛乳を沢山使ったふわふわのヴィエノワです。甘いパンの基礎とも言われています。フランスでは朝食に切れ目を入れてチーズや生ハムなどを挟んでいただきます。このレッスンでは何も入れないナチュール、チョコチップ入り、胡桃入りの3種類のヴィエノワを作ります。
利用酵母:ルヴァンリキッド、発酵方法:低温長時間発酵
説明

⇒パン・オ・ホウジチャ・ジャンジャンブル
開催日:5月8日
ほうじ茶を使ったデザートや飲み物がここ数年流行っていますね。
このフランスパンはそんなほうじ茶をテーマにした一品となっています。
沖縄産のオーガニックの黒蜜、ジンジャーのコンポートのピりっとした食感が良いアクセントです。
利用酵母:ルヴァンリキッド、発酵方法:低温長時間発酵
説明

【こだわりフランスパンレッスン】
こだわりフランスパンレッスンは、家庭製パンをもう一段階進歩させる美味しさへの取り組みを行ったパンのレッスンです。
こうしたらもっと美味しくなるという製法、材料等を積極的に取り入れたレッスンとなっています。パンの発酵には乳酸発酵、酢酸発酵が不可欠と言われていますがそれらをすべて生かすことを目的にした生地作り徹しています。
3月の予約カレンダー
4月の予約カレンダー
5月の予約カレンダー
⇒パン・オ・フレイズ
開催日:3月13日、4月10日
苺を使ったセミハードのフランスパンです。苺の果肉を贅沢に生地に練り込み、さらにセミドライの苺とホワイトチョコレートを入れて成形します。
パン生地を作るときにも仕掛けがあり、苺をベースに作った自家製天然酵母が使われていて非常に風味豊かなフランスパンです。
苺の香りが食欲を誘います。発泡性ワインやシェーブルチーズが合うでしょう。苺が販売されている時期限定のスペシャルメニューです。
利用酵母:苺のルヴァンリキッド、発酵方法:低温長時間発酵、利用技術:バシナージュ
説明

⇒パン・ドゥミ・スール・ルヴァン・オ・レ
開催日:5月15日
牛乳と小麦粉は昔から相性がいいと言われています。
このパンは牛乳で作ったルヴァンリキッドつまりルヴァン・オ・レを使ったパン・ド・ミを作ります。
昨今、しっとりフワフワな食パンがブームですが、それらを実現するためには
生クリームで脂肪分を多くしたり、糖分を多く加えて保湿させたりしているためあまり健康的な食事ではありませんね。
ここでは、乳脂肪分や糖分を多く使わなくてもふっくらフワフワのパンができることを確認いただけるかと思います。
利用酵母:ルヴァン・オ・レ、発酵方法:低温長時間発酵

⇒ブリオッシュ・オ・シトロン・ア・ラ・クレーム
開催日:5月29日
レモンを使った初夏の季節にぴったりのブリオッシュです。
レモンの皮、レモン果汁全部使って風味たっぷりなブリオッシュを作り、最後にレモンクリームを使って仕上げを行います。
利用酵母:ルヴァンリキッド、発酵方法:低温長時間発酵

【パティスリーフランセーズ】
パティスリーフランセーズではフランスの焼き菓子がテーマとなっており、季節のフルーツを使ったタルト、マカロン、ショコラを使ったこだわりのヴィエノワズリーなどを教えています。
3月の予約カレンダー
4月の予約カレンダー
5月の予約カレンダー
⇒クロワッサン・デ・ポム・ヴェルト
開催日:3月6日
緑色のバイカラークロワッサンになっており、中にはプラムリーという青リンゴから作ったパートドフリュイが巻かれています。
酸味のある青リンゴから作られた手作りの味を堪能していただきたいと思います。
※お持ち帰りは6から7個です。このレッスンでの持ち帰り生地はありません。

⇒パリ・ブレスト
開催日:4月17日
1891年、パリとブレスト間で開催された自転車レースにちなみ自転車の車輪に見立てたシュー生地で作るお菓子です。
クレームパティシェールをベースにしたオリジナルクリームを挟んで仕上げる定番の焼き菓子です。

⇒カヌレ・ド・ボルドー
開催日:4月17日、5月29日
ボルドーの修道院で作られていたお菓子です。ワインの澱を取り除くために卵白を使用しますが、余った卵黄の使い道に困ったときに考案されたと言われています。
このレッスンでは1日以上かけて作ったアパレイユを使い、蜜蝋を塗った型に入れて焼く本格的な方法をお教えします。
おかげさまで、このレッスンでカヌレに目覚めた方続出、また、店頭販売でこのカヌレの味を忘れられないという方
試食のカヌレを食べた方からぜひとも早く教えて欲しいというお声かけをたくさん頂戴しました。
本場のカヌレの味を再現するレッスン! ぜひご参加ください。

【バゲット特訓ブートキャンプ】
5月の予約カレンダー
開催日:2021年5月22日
このレッスンでは、バゲットおよびバゲットトラディション、そしてポーリッシュ製法で作るバゲットの3種類を学習します。一口にバゲットといってもフランスには伝統的製法にもとづいたバゲットトラディションとそのような制約の無いバゲットが存在します。今回は3つの製法を使ったバゲットを作っていただき、製法、成形、焼き上げまで行うことでバゲットのことを深く理解していただきます。また、座学ベースですが巷で噂のRESPECTUS PANISによるバゲットの作成についてもご説明させていただきます。
・バケットトラディション
伝統的製法を使い、ルヴァンリキッドと低温長時間発酵を使ったバゲットを作ります。前日仕込みの生地を使い成形と焼き上げのみ行います。※生地の仕込、持ち帰りはございません。
・バケットセザム
イーストのみ使った一般的な低温長時間発酵のバゲットを作ります。白ゴマ、黒ゴマが加わることにより、香ばしい焼き上がりになっています。前日仕込の生地を使い成形を行った後に自ら生地を仕込んで持ち帰っていただきます。
・ポーリッシュのバケット
事前に用意したポーリッシュ種を使ってポーリッシュ法によるバゲットの仕込を行います。その後、一次発酵、成形、二次発酵、焼成と一気にやっていただきます。ポーリッシュ法によるバゲットは軽い食感なのが特徴ですね。※生地の持ち帰りはございません。
説明

【クロワッサン特訓ブートキャンプ】
4月の予約カレンダー
開催日:2021年4月3日
色々なクロワッサンのレッスンに参加される方が多いと思います。
しかし、折り込み生地をきちんと教えてくれる教室は少ないか、
もしくは技術がある方でも時間的制約により工程を省略してしまう教室は少なくありません。

このレッスンでは、8時間(休憩時間含み)という長時間の中でデトランプを
2種類使って2通りの折り方を伝授します。
どちらも講師開発の新しい折り込みの仕方で初心者でも素早く簡単に綺麗に折り込めます。

折り込んだ生地で作るパンもクロワッサン、パンオショコラ、2色のクロワッサンと
バリエーション豊富なパンを1回のレッスンで学べるお得なレッスン設定となっています。

※講師によるバイカラークロワッサンのデモンストレーションがあります。
もちろんこれらもお持ち帰りいただけます。

他のパン教室の先生やパン屋さんを開いている方でこのレッスン受講後に飛躍的な上達をしている人続出です!

【自家製ルヴァン種作成ノウハウ(基本編)】
3月の予約カレンダー
開催日:2021年3月20日
マリアージュ・ドゥ・ルヴァンでは、フランススタイルのルヴァン種を使ったパン作りをしています。
このルヴァン種からルヴァンリキッド(液状天然酵母)やルヴァン・デュール(生地状天然酵母)を作り、
それらを利用したフランスパンの製法を教えています。
このレッスンでは、本教室でも使用しているこのルヴァン種を作るためにはどうしたらいいのか詳しく説明を行います。

レッスン内容目次
・工業用イーストと天然酵母の違い
・天然酵母を作るにはどのような果物が使えるのか
・一年を通してルヴァン種作成に利用できる果実とその作成方法(解説写真付)
・日々のメンテナンス方法(種継ぎの方法)
・継続してメンテナンスできない場合、長期保存するにはどうしたらいいか

テイスティング実験として、ルヴァンリキッドを入れたフランスパンと
入れていないフランスパンを実際にその場で食べていただきどのような風味になるのかを感じてとっていただきます。

受講特典としてマリアージュ・ドゥ・ルヴァンで使用しているルヴァンリキッド(液状のルヴァン種)を
持ち帰っていただき、ご自分で用意した種継ぎ用の小麦粉を使って維持管理することができますので、
受講後、ご自分でルヴァン種を作らなくてもご利用いただけます。
説明:https://mariage-de-levain.com/levain/

【製パン道具販売のご案内】
当教室で使用している製パン道具および小麦粉の販売についてご案内です。

【お知らせ】
★既に定員に達しているレッスンをキャンセル待ちしたい方はお問い合わせからメールをお送りください。
★席が空き次第メールにてご連絡させていただきます。

PAGE TOP